栄養士科 実験・実習

医療の中の栄養士、調理に強い栄養士

即戦力となる栄養士を目指すために、それぞれの実験・実習を通して「理解力」を高め、
「専門力」を養い、ステップアップしていきます。
そして、先生や仲間とコミュニケーションを図りながら、ホスピタリティ精神を養います。
確かな知識・技術を身につけます。

食品化学実験

食品化学実験

食品に含まれる、塩分濃度、色素、ビタミン定性、糖の定性、タンパク質の分類と定性など栄養成分の分析をします。

解剖生理学実験

解剖生理学実験

体の中のしくみや、各臓器・細胞の働きを理解し、またライフステージに見合った疑似体験などで、体の構造をより深く学びます。

臨床栄養学実習

臨床栄養学実習

各治療食について理解をし、献立作成をして、実際に治療食を作り、食事療法の具体化を学びます。

衛生微生物実験

衛生微生物実験

食品の調理前・調理後の細菌検査や器具の検査、食材の管理法など調理と食材の関係性や安全性を学びます。タンパク質の分類と定性など栄養成分の分析をします。

臨床検査学実験

臨床検査学実験

臨床検査技師科を併設している西武医専独自の授業のひとつです。検査結果の読み方や検査内容について学び、チーム医療の一員としての知識を身につけます。

食品加工貯蔵学実習

食品加工貯蔵学実習

食品の品質保存、有効利用、安定供給を目的として、工程、保存、貯蔵史の原理を学び、さらに実習を通して理解を深めます。
食事療法の具体化を学びます。

大量調理実習

大量調理実習

給食経営管理実習の授業の一環として、自分たちでたてた献立を実際に作り、学内の学生たちに昼食を提供します。アンケートなどで食べる側の気持ちも学びます。

調理実習

調理実習

メディアで活躍されている先生や、一流ホテルの総料理長・料亭のオーナーシェフじきじきの本格派の実習。幅広いレシピを基礎から応用までじっくり学びます。