新着情報

恋するハートビート♬

2019/11/25 臨床検査技師科

皆さん、こんにちは☆

 

朝と昼の寒暖の差が激しくなり、

風邪が増えてきました。

皆さんはお元気されていますか?

 

体調には、

十分にご留意くださいませ。

 

さて、気になる題名。

恋するハートビート♬

 

バレンタインチョコを渡すとき、

 

一目ぼれした時、

急に話しかけられた時、

素敵だな、格好いいと思った時、

ドキドキしますよね。

 

心臓は素直なんです。

だから、ハートなんです。

 

そのハートを検査するのも、

臨床検査技師の大切な仕事です。

 

ではでは、

臨床検査技師が行う検査の1つ

心電図検査について、

軽くご紹介します。

 

~心電図とは~

心臓が全身へ血液を送り出すとき、

心筋が収縮して微細な電気が発生します。

その電気の強弱を目で見える形に

波形化したものが心電図です。

心臓の動きに何らかの異常があると、

波形に変化が生じ、

それを読み取って診断に役立てます。

 

どんな検査の種類があるか(例)

~通常12誘導心電図~

皆さんが必ず経験する検査です。

例えば、

中学校や高校に入学した時、

健康診断で行います。

 

~運動負荷心電図~

運動をしていただき、

心電図に異常が出現するか

しないかを診ます。

冠動脈が詰まりかけていると

運動などをしたときに心臓の筋肉に

あまり酸素が行き渡らなくなり、

筋肉が貧血状態になります。

心電図にも変化がでます。

それと、不整脈が出るかも

診ていきます。

 

~ホルター心電図~

動悸があったり、

胸が苦しくなったりすると、

心臓の病気を疑います。

ホルター心電図は24時間

心電図をつけて頂く検査です。

その脱着や解析を

臨床検査技師が行います。

 

~検査について~

あおむけに寝た安静の状態で、

手足や前胸部に 電極を付け、

そこから誘導した電圧の変化を

心電計に記録します。

通常、12個の波形が出てきます。

検査時間は、

5~10分くらいで終了します。

 

患者さんに直接接して、

機械を使って身体の中の

状態を把握する

生理機能検査の1つです。

 

人のためになる仕事をしたい。

医療に興味がある。

実験が好きだ!

 

臨床検査技師をお勧めします♪

 

実験大好きあつまれ!

12月7日(土)は、

心電図検査 ~恋するハートビート~

です。

 

心電図の波形を実際に出して、

その仕組みを知ってみましょう☆

 

 

楽しいですよ~♬

 

やっぱ、

勉強は興味があるのをするのが一番!

 

お待ちしております☆

 

щ(゚Д゚щ)カモーン