【西洋料理実習】包丁の基本を学ぶ!

調理師科をご覧の皆さま、こんにちは(‘ω’)
今回は、西洋料理における「基本の切り方」「包丁の扱い方」など、
調理の基礎をじっくり学びました!

~授業スタート!先生のデモンストレーション~
はじめに先生が、西洋料理の基礎について分かりやすく解説。
豊富な知識と丁寧な語り口に、学生たちも真剣そのもの。
時折笑顔もこぼれる、温かい雰囲気の中で授業が進みました。

〜いよいよ実践!基本の「切り方」に挑戦〜
この日の実習では、キャベツ”ジュリエンヌ(千切り)にチャレンジ!
「引き切り」と呼ばれる包丁の使い方は初めてという学生も多く、
最初はゆっくりと慎重に切る姿が見られました。

一方で、「お店で働いてるのかな?」と思うほど、
スムーズに手を動かす学生の姿も✨
それぞれのペースで取り組みながら、真剣な表情で少しずつ
上達していく様子がとても印象的でした。

さらに実習では、切った人参やキュウリを使って盛り付けの練習も行いました。
その後、細く切った野菜をフルーツとヴィネグレットソースで和え、
オレンジを使ったフルーツカップサラダに仕上げました。

色とりどりの素材が一皿に集まり、シンプルな材料で、
あっという間に華やかな一品が完成🥗🍊

先生が玉ねぎを使ったバターライスを調理し、学生たちも試食。
「基本の技術」でここまで美味しい料理が作れる!

🌟ここから夢へとつながる!
調理師科では、包丁の持ち方や姿勢など、料理の“基礎のキ”から丁寧に指導しています。
こうした基礎こそが、将来レストランやホテル、カフェの現場で大きな力になるのです。

将来自分のお店を持ちたい方、食を通じて人を笑顔にしたい方――
この授業が、その夢の第一歩になるはずです!

今後も、成長していく学生たちの姿をお届けしていきますので、
調理師科のブログをどうぞお楽しみに✨

西武学園は、アットホームな学校です♪
高校生・大学生・社会人の方大歓迎♪
調理師に興味がある方はオープンキャンパスへ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

一人ではちょっとなぁ・・という方!!
ご友人・ご両親の参加も大丈夫です♪
ぜひご参加ください|๑• •๑)੭ु⁾⁾ オイデオイデ♪

西武学園に興味が出たかたは、まずは、資料をどうぞ!発送無料です。

オープンキャンパス(参加費無料)申し込みもお待ちしています。
Webもしくは、お電話でご連絡ください。

※個別相談・学校見学受付中です♪
※もしもしオープンキャンパス・オンライン相談もぜひ(*’ω’*)

(電話番号)

・西武調理師アート専門学校

04-2992-0006

フェイスブックがリニューアル٩(❛)وィェーィ♬*
※TikTok・インスタもみてね
フォローしてくれたらうれしいな~(*´꒳`*)ʜᵅᵖᵖᵞ

Web・SNSはこちら↓↓
https://profu.link/u/seibugakuen06