西武学園は、アットホームな学校です♪
高校生・大学生・社会人の方大歓迎♪
調理師に興味がある方はオープンキャンパスへ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
一人ではちょっとなぁ・・という方!!
ご友人・ご両親の参加も大丈夫です♪
ぜひご参加ください|๑• •๑)੭ु⁾⁾ オイデオイデ♪
調理師科をご覧の皆様こんにちわ(`・∀・´)ノ
先日、製菓実習でカトルカールを作りました。
「カトルカール」とは( ..)φメモメモ
“1/4 が 4 つ”という意味のフランス語で、「パウンドケーキ」という名前で
よく知らているお菓子です。 バター、砂糖、卵、小麦粉を同量ずつ使用して
作り、バター生地の中では基本のものといえます。
同じ材料・分量のものをシュガーバッター法とスポンジ法の2種類の技法を
使って作り、実際に比べてみました。。
・スポンジ法は、共立て法で作ります。材料の卵の卵黄と卵白を分けずに
一緒に泡立てるので、キメの細かい柔らかい泡ができます。仕上がりが
きめの細かいふんわりしたスポンジになります。
・シュガーバッター法は、シュガー(砂糖)とバッター(バター)を最初に
合わせてから卵と小麦粉を順に加えていく製法です。仕上がりは、程よい
弾力としっとり感があり、仕上がりも綺麗です。
全部同じなので順番を間違えないよう一生懸命作りました。(。+・`ω・´)キラッ
ケーキを焼いてる間にレースペーパー(。・ω・)っ✄|
ケーキの下に敷くために紙をレースの形に切ります。
みんなのセンスが発揮されますね
見た目も食感も違うものが出来上がり
製菓の醍醐味の一端を学びました。
西武学園は、アットホームな学校です♪
高校生・大学生・社会人の方大歓迎♪
調理師に興味がある方はオープンキャンパスへ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
一人ではちょっとなぁ・・という方!!
ご友人・ご両親の参加も大丈夫です♪
ぜひご参加ください|๑• •๑)੭ु⁾⁾ オイデオイデ♪
(電話番号)
・西武調理師アート専門学校
04-2992-0006
ツイッターはじめました♪
※Facebook・インスタもみてね
フォローしてくれたらうれしいな~(*´꒳`*)ʜᵅᵖᵖᵞ
私は海外旅行が好きで、様々な国を訪ね歩くことが趣味です。海外で出会った友人たちに自分の作った料理を振る舞うこともありました。その中でも日本料理は一番人気。“おいしい!”と絶賛され、この経験が料理を学ぼうと思ったきっかけとなりました。西武学園に入学し、料理を学んでいくにつれ、日本料理の四季を織り込んだ奥深さや、食材を駆使した芸術性に魅了されました。この魅力を友人たちだけでなく、もっと広くたくさんの人たちにも味わってもらいたい!と思い、就職先にはグローバルかつフルスタックな環境で学べるホテルリッツカールトンを志望し、無事内定をいただきました。
西武調理は講師の先生方も優しく、解らないところがあれば、気軽に聞くことができ、丁寧に教えてくれます!どこが悪いのかも的確に指導してくれるので、確実に自分の技術力がアップしているのを感じます。そして、それぞれの成長をしっかり見てくれているので、教えてもらう自分たちもすごくやりやすいです!
西武調理の良いところは、一人ひとりが真剣に取り組んでいるところだと思います。少人数制なので先生の手元が間近で見ることができることや、先生との会話にも温かみを感じることなども安心して学べるポイント!西武調理ならではのアットホームな雰囲気は学びの場としてサイコーな環境です!