今持っているすべての技術をこの一皿に思いを込めて作りました。
完成した作品は、会場へ持っていきます。
調理師科をご覧の皆様こんにちわ (*>∀<*)
調理師科では、先日サラダコンテストを開催しました。
いままで学んだ包丁技術を駆使して、オリジナルサラダを作ります。
事前にサラダのデッサンを考え、いざ本番|緊張|ョ゚Д゚;)ドキドキ
完成した作品は、会場へ持っていきます。
~学生のコメントを一部ご紹介~
・皆の作品で一目見て「うわっ、きれい!!」と思う作品がたくさんあってすごいなぁ
と思った。色々なものから吸収して卒業料理作品展へつなげたい٩( ‘ω’ )و
・初めてのコンテストでみんなアイディアがよく綺麗だった。次回このようなコンテスト
があれば頑張って取り組みたいo(・`д・´。)やるぞー!!
・入学して初めてのイベントということで緊張した。クラスのみんなが上手な盛り付け
であったり、上手な切り方をしていたのに驚きました!Σ(・Д・;)
・サラダコンテストに向けて、いろいろな野菜の切り方を調べたり、家で練習しました。
まさか自分が賞をとれるとは思っていなかったので、すごくうれしかったです。
少しだけ自信につながったのでこれからも頑張りたいです(๑و• Δ• )وえいえいおー!
ツイッターはじめました♪
私は海外旅行が好きで、様々な国を訪ね歩くことが趣味です。海外で出会った友人たちに自分の作った料理を振る舞うこともありました。その中でも日本料理は一番人気。“おいしい!”と絶賛され、この経験が料理を学ぼうと思ったきっかけとなりました。西武学園に入学し、料理を学んでいくにつれ、日本料理の四季を織り込んだ奥深さや、食材を駆使した芸術性に魅了されました。この魅力を友人たちだけでなく、もっと広くたくさんの人たちにも味わってもらいたい!と思い、就職先にはグローバルかつフルスタックな環境で学べるホテルリッツカールトンを志望し、無事内定をいただきました。
西武調理は講師の先生方も優しく、解らないところがあれば、気軽に聞くことができ、丁寧に教えてくれます!どこが悪いのかも的確に指導してくれるので、確実に自分の技術力がアップしているのを感じます。そして、それぞれの成長をしっかり見てくれているので、教えてもらう自分たちもすごくやりやすいです!
西武調理の良いところは、一人ひとりが真剣に取り組んでいるところだと思います。少人数制なので先生の手元が間近で見ることができることや、先生との会話にも温かみを感じることなども安心して学べるポイント!西武調理ならではのアットホームな雰囲気は学びの場としてサイコーな環境です!